2011年11月14日
川添地区文化祭にてバルーンプレゼント
11月13日(日)に
川添地区文化祭が行われました
そこで子供たちにバルーンのプレゼントをしたよ~
前日は夜なべしてバルーンを大量作ったよ~
当日の準備はこんな感じでしたよ

いろんな動物がいるよ






カメ
てんとうむし
らいおん
とら
ウマ
ぶた
くま
てんとう虫
犬
キリン
ゾウ
うさぎ
剣三種類
ダックスフンド
たこ
ねずみ
りんご
など



この中から一つお気に入りを見つけて、子供たちにペンで顔を書いてもらうよ。

その他には
日赤の安全奉仕団の方の炊き出しや東日本大震災の写真の展示など・・・
その写真の中には私やIさんYさんが行った宮城県の牡鹿半島で行ったカヌーでのがれき撤去の写真があり・・・
涙が出そうでした・・



この11月20日から一週間強、宮城県の保育所や幼稚園・水族館や仮設住宅など6か所ぐらいバルーンのボランティアに行くことにしました!!
子供たちの笑顔を楽しみに行ってきます!!
川添地区文化祭が行われました

そこで子供たちにバルーンのプレゼントをしたよ~

前日は夜なべしてバルーンを大量作ったよ~

当日の準備はこんな感じでしたよ


いろんな動物がいるよ







カメ
てんとうむし
らいおん
とら
ウマ
ぶた
くま
てんとう虫
犬
キリン
ゾウ
うさぎ
剣三種類
ダックスフンド
たこ
ねずみ
りんご
など



この中から一つお気に入りを見つけて、子供たちにペンで顔を書いてもらうよ。

その他には
日赤の安全奉仕団の方の炊き出しや東日本大震災の写真の展示など・・・
その写真の中には私やIさんYさんが行った宮城県の牡鹿半島で行ったカヌーでのがれき撤去の写真があり・・・
涙が出そうでした・・



この11月20日から一週間強、宮城県の保育所や幼稚園・水族館や仮設住宅など6か所ぐらいバルーンのボランティアに行くことにしました!!
子供たちの笑顔を楽しみに行ってきます!!